『見た目は普通。でも体脂肪30%‼60代から始める“伴走パーソナルダイエット”で動ける体へ』

半田 かなえ

先日、耳ツボダイエットに来られた60代の女性。
身長160cm、体重56.1kg。
見た目はすらりとしていて、
正直「ダイエットの必要ある?」という印象。

でも、体重計で体脂肪を計ると――なんと
体脂肪率30.1%。

ここが問題でした。

既往歴はなく、健康そのもの。ただ、ご本人いわく
「食べすぎ」「お酒」「甘いもの」をとりすぎが
太った理由とのこと。便秘も気になる問題でした。

痩せたい目的を聞くと、
「テニスやトレッキングをずっと楽しめる体でいたい」
この一言に、彼女の“ウォンツ”が見えました。

そこから少しずつ深掘りしていきました。
10年前に始めたテニスは、競技ではなく仲間とラリーを楽しむもの。
トレッキングも“体力づくり”のため。
そして何より、「孫ができた時にスッと動ける体でいたい」

 

娘の家に行く時、キャリーを持ち上げる腕の力、
孫と走り回れる足腰、
その未来を想像できるように色々深堀していきました。

トレッキングにおいては
「弥山の山頂に立って、360度の景色を見たことあります?」
と聞くと、目を輝かせて、
「四国山脈まで見えるっていうあれでしょ? 行ってみたいわ」「毎月登れるくらい元気になれたら?」
とたずねると、笑顔で
「それは最高ね」と。

ここでようやく、心が動く瞬間でした。

食生活を聞いていくと、
・果物はよく食べる
・魚は多いけど、肉は少ない
・仕事中の甘いお菓子がやめられない

そして食後に、
なぜかおせんべいが食べたくなるのよね」と。

食べたのに何か欲しい 👈 

はい、典型的な栄養素不足のサインです。

“なんとなく口さみしい”の正体は、
体が「足りてないよ」とサインを出しているだけ。
脳が飢餓状態を示してる

実はこの方、健康意識は高く、知識も豊富。
でも、「わかっていても、やらない」。
それが、体脂肪が落ちない本当の理由。
大人のダイエットは「知ってる」ではなく「やるかどうか」。

 

そしてもうひとつ。
“絶対に痩せる”という覚悟がいる。
この一線を越えられるかどうかで、結果は決まる。
そして、“動ける体”をつくるには、


栄養と代謝のバランスを
整えることが欠かせません。
カロリーではなく
46種類の必須栄養素が必要です。

 

【まとめ】

数字に惑わされず、
「何のために痩せたいのか」を掘り下げると、
その人の未来の姿が見えてきます。
体重よりも、動ける体。
美しさよりも、エネルギーのある日常。
あなたも、「孫と一緒に動ける私」を目指してみませんか?

痩せるのは、意志の問題ではなく「覚悟」の問題。
体が変わると、人生の景色が変わります。

 

🔹アクションリクエスト3つ
今のあなたの「体脂肪率」を一度チェックしてみてください。

  1. 「何のために痩せたいのか」紙に書き出してみましょう。

  2. “絶対やる”と決める日と覚悟を、今日にしてください。
     そして――一人では乗り越えることはできません。
    でも――だからこそパーソナルダイエットがあります。

    いろいろ挑戦しては、失敗してきたかもしれない。
    でも、今度こそ続けられる仕組みとサポートがあります。
    あなたの体と心に寄り添う“伴走ダイエット”、始めてみませんか。